横田 秀珠– Author –

-
ユーストリーム(USTREAM)をビジネス活用する方法とは
昨夜と今夜は、ペンシルの覚田さんの https://www.ustream.tv/channel/pencil-tv ユーストリームを見ていた。 ペンシルさんとは http://www.pencil.co.jp にある通... -
ネット通販がTVショッピング「ジャパネットたかた」になる日
先日に ユーストリームはテレビを越えるどころか時間を制覇する https://yokotashurin.com/youtube/ustream-tv.html というブログを書きました。 ではネットビジネ... -
ユーストリームはテレビを越えるどころか時間も制覇の可能性
いま話題のユーストリーム。 https://www.ustream.tv 誰もがネット上で生放送をすることが無料で出来て しかも生放送の映像をサーバーに保存でき 何度も再生できるサー... -
AmazonのURLを短縮URLサービスを使わず最短にする方法
2年前にクローズドで紹介したことあるのですが まだ、ご存知ない方も多いので載せておきます。 Amazonの商品を紹介するときにそのままURLを張ったら とんでもなく長... -
いつのまにかYahoo!知恵袋チエリアンになったようです
Yahoo知恵袋がリニューアルされたようです。 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/ 新たに、チエリアンなるものが(笑) チエリアンとは?Yahoo!知恵袋に利用登録されている方... -
スーパー戦隊と仮面ライダーに見るキーワード戦略分析
さて、今年もスーパー戦隊シリーズを占ってみよう。 昨年も 「Google Insights for Search」でスーパー戦隊を占う https://yokotashurin.com/etc/super-sentai.html... -
楽天サーチワード広告とPPCキーワード広告の広告文の違い
楽天のサーチワード広告と YahooやGoogleのキーワード広告の 広告文は同じ書き方でいいのですか? という質問を先日に頂きました。 なるほど、面白い質問ですよね? 楽... -
なぜイーンスパイア株式会社はイーと伸ばした会社名なの?
実は、こんな質問をされる方が多かったり 改めて聞かないけど疑問に思っている人が多いらしい。 ということで、以前に会社名の由来を書いたことあるのですが https://... -
コンサルタントは、クライアントを卒業させる事が最強の実績
コンサルタントって何だろうって思う。 私はコンサルタントという響きやイメージが嫌いで 他の言葉で言い表せないかと思ってきた。 そして、やっと見つけたのが家庭教師... -
「水野秀珠」が結婚し「横田秀珠」へ人生リセットで激変した事
本日に以下のようなニュースがあったので改めて書きたいと思います。 広がる「同姓同名」ネットワーク 偉人を自分とだぶらせ/別の人生疑似体験 http://2kb04l0li6.jug... -
Googleの進化は、人類の脳が退化することと反比例する事実
先日にtwitterへ書いたんですけどね。 改めてGoogleは恐ろしい会社だと思った。 人間の思考を衰えさせる張本人はGoogleなのか? ちょっと怖くて検索を止めようと思った... -
芸能人ブログ・アメブロのAV女優ブログ・ライブドア違い比較
女性の方にとってはドン引きの内容ですが とっても素晴らしい戦略です。 あくまでもマーケティングの題材として、お読みください(汗)。 芸能人ブログとしてはアメブロ... -
中国進出のGoogleを脅かす敵は「中国政府」と「百度」
昨年12月の「THE STRATEGIC MANAGER」を読んでいて 興味深い記事を見つけました。 中国の検索エンジン「百度」 http://www.baidu.jp/ についてです。 最近では、韓国... -
YouTubeキーワードツール対Googleキーワードプランナー
先程19時くらいにGoogleから来た 【AdWords ニュースレター】 世界最大の動画共有サイト YouTube に広告を配信しよう! という件名のメールに面白いことが書かれて... -
年越し・新年・お正月ソングおすすめの曲・歌を集めました
お正月、新年、新しい門出にふさわしい曲を集めました。 クリスマス向けの音楽は多いですが、新年は少ないですよね。 集めるのに苦労しました(笑) では、仕事始めは、こ... -
2010年、新年あけましておめでとうございます
イーンスパイアの横田です。 https://www.enspire.co.jp/ 今年も宜しくお願い致します。 さて、今年は、どんな一年になるんでしょうかねぇ。 弊社の3つの事業である ... -
2009年オールアバウトに投稿したコラム各月ベスト20
1月に投稿したコラムの中で評価ポイントの多い順に並べています。 (2009.2.7更新) 1.お年玉付年賀ハガキが当たったか?簡単チェック方法 2.Youtubeで... -
YouTube公式チャンネル開設方法と登録費用・料金は?
最近、youtubeを上手に利用して販促している企業が多い。 例えば http://www.youtube.com/watch?v=ez_yM3RBt0g の動画を見てほしい。 動画の右にある広告(添付の2)... -
「景虎」と「影虎」から学ぶGoogle日本語入力サービス
Googleが日本語入力のサービスを2009/12/3より開始しました。 http://googlejapan.blogspot.com/2009/12/google_03.html 今すぐ利用されたい方は http://www.google.c... -
11/22は「いい夫婦の日」12/3は「妻の日」では「夫の日」は?
私がHPの勉強を始めた当初に参考になった著書があります。 電子商店繁盛の鉄則 宮武 和広 (著) という本で、傘屋ドットコムというネット店長が書かれたもの。 http:/... -
デパートに楽しんで行ける世の中が、景気回復の近道?
地元からデパートが消えつつある。 デパートは右肩下がりで売り上げが落ち込み 採算の取れない地元のデパートから撤退している。 わが新潟からも、デパートの大和が撤退... -
ニーズもウォンツも利用できる「置き●●」を考えよう
2014.11.20追記 “置き野菜”「OFFICE DE YASAI」運営ベンチャーにキユーピーが出資 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/20/news139.html 10月時点でIT企業など... -
犯罪や危険行為を防ぐ「ネット危険用語白書」オープン
ネット危険用語白書がオープンしました。 http://www.kkyg.jp/ 詳しくは http://www.kkyg.jp/about/ に書いてます。 現在、4625語が登録されていて 登録語が確認... -
1億稼げるコピーライティングとバカ売れキーワード1000
2018.12.10追記 100倍クリックされる 超Webライティング バズる単語300 https://www.amazon.co.jp/dp/4865062769 キャッチコピーを上手く書けない方にはお勧めできませ...