分散型SNS「Bluesky」ハンドル名に独自ドメイン設定の方法

分散型SNS「Bluesky」に
招待コード1枠もらったよ!
イーンスパイアの横田です。
https://www.enspire.co.jp
Twitter創始者により新しく
作った分散型SNS「Bluesky」
https://staging.bsky.app/profile/enspire.co.jp
僕も始めていますが、
使っている人いますか?
招待コード1枠もらったけど
欲しい人いるのかな?
Twitterを止めて、
Blueskyに移行する人が
いるとかいないとか(笑)
一時のClubhouseみたいな
過熱化だと思ってもいいですがw
欲しい人いたら、LINE公式
アカウントで連絡ください。
https://page.line.me/enspire
空き次第に順次連絡します。
さて、本題です。
分散型SNS「Bluesky」が話題です。
https://staging.bsky.app/
分散型SNS「Bluesky」に関するニュース(随時更新)
2023.9.13
Twitter代替候補として注目を浴びたSNS「Bluesky」のユーザー数が100万人に到達
https://gigazine.net/news/20230913-bluesky-reaching-1-million-users/
2023.8.7
Twitterのライバル「Bluesky」を試すべき5つの理由
https://japan.cnet.com/article/35207017/
2023.7.19
新SNSの「Bluesky」「Threads」はTwitterの代わりになる? 実際に使って分かったこと
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2307/19/news030.html
2023.7.10
あらゆるMastodonクライアントをBlueskyクライアント化のプロキシ「Sky Bridge」レビュー
https://gigazine.net/news/20230708-sky-bridge-mastodon-bluesky/
2023.7.10
Twitterに似たSNS「Bluesky」が100万回ダウンロード突破、日本は世界3位のダウンロード数
https://gigazine.net/news/20230710-bluesky-1-million-download/
2023.6.26
Twitter代替SNS「Bluesky」で検討されている「ユーザーリスト」「返信非表示機能」「ハッシュタグにスペース追加」などの新機能まとめ
https://gigazine.net/news/20230626-bluesky-user-lists-replygating-thread-moderation-labeling/
2023.6.19
SNS究極の自由、アルゴリズムもユーザーしだいの次世代Twitter「Bluesky」
https://www.gizmodo.jp/2023/06/bluesky-interview.html
2023.6.5
Twitter乗り換え有力候補「Bluesky」のユーザー数が10万人突破&ウェイトリスト登録者への招待コード送付も再開
https://gigazine.net/news/20230605-bluesky-user-invite-roadmap/
2023.5.29
Twitter風SNS「Bluesky」で「猫関連投稿のみ表示」「人気投稿のみ表示」などタイムラインに表示する投稿の選択アルゴリズムをカスタム可能になったので試してみた
https://gigazine.net/news/20230529-bluesky-my-feeds/
2023.5.23
Twitter乗換先として話題のSNS「Bluesky」について「招待コードはいつゲットできる?」「どんなデータが公開されるの?」といった疑問を解決する公式Q&A
https://gigazine.net/news/20230523-bluesky-user-faq/
2023.5.18
「Bluesky」でGIGAZINEが新着ニュース配信を開始&どういう仕組みなのか解説
https://gigazine.net/news/20230518-bluesky-gigazine/
2023.5.17
「Bluesky Social」アプリのコードベース、「Github」で公開
https://japan.cnet.com/article/35203956/
2023.5.5
ツイッターの後継として注目度急上昇のBluesky。いま日本人が知っておくべきこと
https://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20230505-00348373
2023.4.21
「Bluesky」で本人認証をする方法、Twitterと違って無料&自分で全部可能
https://gigazine.net/news/20230421-bluesky-handle-domain-name/
2023.4.21
Twitter創業者が支援する新SNS「Bluesky」、iOS版に続いてAndroid版も登場
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1495209.html
2023.4.21
Twitter創業者が支援する「Bluesky」、公式のAndroidアプリ登場
https://japan.cnet.com/article/35202862/
2023.4.9
Twitter関連サービスで混乱続く 「Bluesky」の流行につながるか
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20230409-00344869
2023.3.19
Twitterそっくりの分散型SNS「Bluesky」、Appストアに登場
https://www.gizmodo.jp/2023/03/bluesky-apple-sotre.html
2023.3.1
Twitter代替の分散型SNS「Bluesky」がApp Storeに追加
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1482305.html
2023.3.1
分散型SNSの大本命? Twitter元CEOが支援する「Bluesky」がApp Storeについに登場
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1482624.html
2023.3.1
Twitter元CEOが開発する新SNS「Bluesky」のテスト配信が始まる
https://gigazine.net/news/20230301-bluesky-social-test/
2022.5.6
Twitterの元CEOが立ち上げた「分散型ソーシャルメディアのオープン標準」プロジェクトが初期テスト版をリリース
https://gigazine.net/news/20220506-twitter-bluesky-release-first-experiment-adx/
2021.8.17
Twitterの分散型ソーシャルメディアのオープン標準「bluesky」に仮想通貨開発者がプロジェクトリーダーとして就任
https://gigazine.net/news/20210817-twitter-bluesky-project-hires-jay-graber/
2019.12.12
TwitterのCEOが「分散型ソーシャルメディアのオープン標準」の開発推進を発表
https://gigazine.net/news/20191212-twitter-open-decentralized-standard/
分散型SNS「Bluesky」ハンドル名に
独自ドメイン設定の方法を紹介します。
詳しくは15分の動画で解説しました。
https://youtu.be/xGxURJj3p9s
上記の動画はYouTubeメンバーシップのみ
公開しています。詳しくは以下をご覧ください。
https://yokotashurin.com/youtube/membership.html
YouTubeメンバーシップ申込こちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCXHCC1WbbF3jPnL1JdRWWNA/join
今後の動きに注目ですよ!!