分散型SNS「Bluesky」ハンドル名に独自ドメイン設定の方法

分散型SNS「Bluesky」に
招待コード1枠もらったよ!
イーンスパイアの横田です。
https://www.enspire.co.jp

Twitter創始者により新しく
作った分散型SNS「Bluesky」
https://staging.bsky.app/profile/enspire.co.jp
僕も始めていますが、
使っている人いますか?
招待コード1枠もらったけど
欲しい人いるのかな?
Twitterを止めて、
Blueskyに移行する人が
いるとかいないとか(笑)
一時のClubhouseみたいな
過熱化だと思ってもいいですがw
欲しい人いたら、LINE公式
アカウントで連絡ください。
https://page.line.me/enspire
空き次第に順次連絡します。
さて、本題です。
分散型SNS「Bluesky」が話題です。
https://staging.bsky.app/
Bluesky 人気ランキング -人気投稿やフォロワー数変化がわかる
https://bluesky-ranking.userlocal.jp/
分散型SNS「Bluesky」に関するニュース(随時更新)
2025.3.23
Blueskyの投稿やスレッドをウェブページに変換してくれるSkyWrite
https://nejimaki-radio.com/bluesky-skywriter-threads-web-page/
2025.3.11
Blueskyが自分のデータを生成AIの学習に用いることを許可するか否か明示できる仕組み開発中
https://gigazine.net/news/20250311-bluesky-data-used-for-ai/
2025.3.11
米SNSのBluesky、利用者4カ月で2倍 Xから乗り換え
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10C4F0Q5A310C2000000/
2025.3.11
BlueskyでDMスパム対策も拡充
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1669297.html
2025.3.11
Blueskyで3分間の動画投稿が可能に&アカウントのミュートもより素早くできるようになる
https://gigazine.net/news/20250311-bluesky-videos-accounts-mute/
2025.3.3
シンプルなInstagram? Blueskyベースの写真投稿アプリ「Flashes」のiOSアプリに登場
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1667001.html
2025.2.25
OperaがブラウザのサイドバーにDiscord、Slack、Blueskyを統合 執筆
https://jp.investing.com/news/company-news/article-93CH-1021358
2025.2.20
Bluesky開発チームがタイムラインのレイテンシを96%削減した方法
https://gigazine.net/news/20250220-bluesky-timeline-develop/
2025.1.30
Blueskyのユーザー数が3000万人を突破して開発者らからも喜びの声
https://gigazine.net/news/20250130-bluesky-reaches-30-million-users/
2025.1.21
写真の閲覧&コレクション管理に特化したBlueskyクライアント「Atlas」ベータ版をレビュー
https://gigazine.net/news/20250121-bluesky-photo-atlas/
2025.1.20
2700万人突破の新興SNS「Bluesky」、Xの轍を踏まないための取り組み
https://forbesjapan.com/articles/detail/76554
2025.1.20
note、BlueskyとThreadsの埋め込み表示に対応
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1655724.html
2025.1.20
2024年の1年間でBlueskyユーザー数は289万人から2594万人に爆増、モデレーターによるアカウント削除件数は6万6308件で日本からの要請にも対応などモデレーション報告総まとめ
https://gigazine.net/news/20250120-bluesky-2024-moderation-report/
2025.1.20
Blueskyに「複数アカウントでログインして簡単に切り替える機能」が追加される
https://gigazine.net/news/20250120-bluesky-account/
2025.1.20
BlueskyがTikTok風に動画を連続再生できるトレンド動画機能を提供開始
https://gigazine.net/news/20250120-bluesky-video-trend/
2025.1.18
「X(Twitter)をやめた人たち」が押し寄せBlueskyが2700万ユーザー突破
https://japan.cnet.com/article/35228411/
2025.1.16
BlueskyをInstagram風に使える?クライアントアプリ「Flashes」が開発中
https://gadget.phileweb.com/post-94796/
2024.12.27
「Bluesky」トレンドトピック機能のベータ版をリリース
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1651393.html
2024.12.27
Bluesky、Xの「トレンド」風機能のテスト開始──英語設定で利用可能に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/27/news120.html
2024.12.20
Blueskyがv1.96で通知にメンションタブを追加、独自ドメインのユーザー名の場合に元の名前をリザーブするように
https://orefolder.jp/2024/12/bluesky-v196/
2024.12.10
Bluesky初の有料サブスクプラン「Bluesky+」に実装予定の機能が一部明らかに
https://gigazine.net/news/20241210-bluesky-plus-mockup/
2024.12.4
Blueskyが論文影響力可視化サービス「Altmetric」の指標に採用される
https://gigazine.net/news/20241204-altmetric-bluesky/
2024.12.4
Bluesky CEOがユーザー数2,400万人達成を報告、「改悪化」の防止に努める
https://wired.jp/article/big-interview-jay-graber-bluesky-2024/
2024.12.2
Blueskyの全投稿がリアルタイムで滝のように流れる「Firesky」レビュー、投稿をフィルタリングして爆速で情報収集できるので意外と実用的
https://gigazine.net/news/20241202-bluesky-firesky/
2024.12.2
Blueskyで返信の表示順がデフォルトで「注目度順」に変更されて一部ユーザーが反発
https://gigazine.net/news/20241202-bluesky-version-1-95-hot-replies-first/
2024.12.1
Blueskyがなりすましアカウントやパロディアカウントに対する方針をアップデート、偽物であることが明記されていない場合は削除
https://gigazine.net/news/20241201-bluesky-promises-more-verification-impersonation/
2024.12.1
「Blueskyでフォローしている人たちの間で話題になっているネタ」がわかるウェブアプリ「Sill」
https://gigazine.net/news/20241201-bluesky-sill/
2024.11.28
Blueskyがv1.95で返信の並び替えに「ホットな返信」を追加!ほか多数のバグ修正とパフォーマンス改善
https://orefolder.jp/2024/11/bluesky-v195/
2024.11.28
「Bluesky運営元はユーザーの投稿をAI学習に使わないが第三者はAI学習できてしまう」という実例が登場、BlueskyのAPI経由で100万投稿分のデータセットがHugging Faceで公開されてしまう
https://gigazine.net/news/20241128-bluesky-machine-learning/
2024.11.25
2024年11月中にBlueskyアプリのユーザーが300%増加しデイリーアクティブユーザーは350万人に到達
https://gigazine.net/news/20241125-bluesky-dau-increase-decentralized/
2024.11.20
ついにBlueskyのユーザー数が2000万人を突破、2000万人記念アップデートもあり
https://gigazine.net/news/20241120-bluesky-20m-user/
2024.11.16
Bluesky、「ユーザーデータをAIのトレーニングに使わない」宣言
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/16/news073.html
2024.11.15
Bluesky、米大統領選後1週間で125万ユーザー獲得 「X離れ」加速)
https://forbesjapan.com/articles/detail/75118
2024.11.13
Blueskyが1週間で100万人ものユーザーを獲得している、ユーザー数は1480万人を突破
https://gigazine.net/news/20241113-bluesky-million-new-users-week/
2024.11.11
Blueskyに「長文の分割投稿が簡単になる機能」や「画像投稿時にラベルを付与する機能」が追加される
https://gigazine.net/news/20241111-bluesky-threads-button-image-label/
2024.10.19
Xのブロック機能や規約の変更後、Blueskyに50万人の新規ユーザー
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/19/news072.html
2024.10.13
Blueskyで「ポストのピン留め」や「フォントのカスタム」が可能に
https://gigazine.net/news/20241011-bluesky-1-92-pinned-post/
2024.10.11
Bluesky、MetaのThreadsに公式アカウント作り自己紹介
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/11/news121.html
2024.4.2
Blueskyが「Bluesky Shorts」を発表(エイプリルフールのネタ)
https://gigazine.net/news/20240402-bluesky-shorts/
2024.3.26
SNS「Bluesky」のジェイ・グレイバーCEOが「Twitterから独立した理由」「BlueskyとAT Protocolの関係」などを語る
https://gigazine.net/news/20240326-bluesky-jay-graber-ceo/
2024.3.13
Blueskyが「ユーザーがコンテンツを独自にモデレーションできる機能」を発表&モデレーションツール「Ozone」をオープンソース化
https://gigazine.net/news/20240313-bluesky-moderation-ozone/
2024.3.13
どう使い分ける? 「X」「Threads」「Bluesky」の“参考にしたい企業事例”を紹介! | ここがよかった!ここがスゴイ! 後藤真理恵の企業SNS活用事例ピックアップ
https://webtan.impress.co.jp/e/2024/03/13/46642
2024.3.14
分散型SNS「Bluesky」、独自モデレーションを作れるツール「Ozone」発表。警告ラベルや非表示をカスタマイズ可、オープンソースで提供
https://www.techno-edge.net/article/2024/03/14/2968.html
2024.2.25
Bluesky、フェデレーション開始 Mastodonと異なるプロトコルの長所を説明
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/25/news049.html
2024.2.23
急成長するBluesky、招待制撤廃に続いてサーバー運用を解禁
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240223-2890405/
2024.2.18
Blueskyの投稿をブログやウェブページに埋め込める「Embed Bluesky」レビュー
https://gigazine.net/news/20240218-bluesky-embeddable-link/
2024.2.18
BlueskyへRSSフィードの内容を自動投稿できる「rss2bsky」の使い方
https://gigazine.net/news/20240218-rss2bsky/
2024.2.12
「Bluesky」アカウント数が500万人を突破 – ネタフル
https://netafull.net/tech/0145280.html
2024.2.7
ナガノ先生、Blueskyにアカウントを作成 開設13時間で3万以上のフォロワーが集まる
https://togetter.com/kiji/2024/02/07/131818
2024.2.8
Bluesky、合計ユーザー数が400万人を突破。一日で80万人以上が新規登録
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1567362.html
2024.2.7
Blueskyで「俺妹」のかんざきひろが数時間で“BAN” 伊東ライフや飯田ぽち。も閲覧制限
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2402/07/news174.html
2024.2.6
X(旧Twitter)の代替として注目されるSNS「Bluesky」、誰でも登録可能に
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2402/06/news194.html
2024.1.23
分散型SNSのBlueskyはP2P技術からどういった影響を受けているのか?
https://gigazine.net/news/20240123-bluesky-at-protocol-p2p/
2024.1.19
Blueskyの投稿をウェブページに埋め込むサービス「Embed Bsky」が誕生!
https://jdash.info/archives/Embed_Bsky.html
2024.1.10
ロゴがチョウに変わったBluesky。ユーザー数が300万人を突破
https://www.gizmodo.jp/2024/01/bluesky.html
2024.1.10
Blueskyは昨年9月に100万人を、11月に200万人、1月9日時点でついに300万人(日本は7%)
https://www.gizmodo.jp/2024/01/bluesky.html
2024.1.12
招待コードの売買問題もこれで解決? SNS「Bluesky」が招待制をまもなく廃止へ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1560290.html
2024.1.12
続・分散型SNS「Bluesky」って今どうなってるの?
https://www.gizmodo.jp/2024/01/bluesky-late-2023.html
2024.1.12
「Bluesky」招待コードは間もなく廃止へ
https://netafull.net/tech/0143775.html
2023.10.13
分散型SNS「Bluesky」初のiPhone向けサードパーティーアプリ「Graysky」が登場予定、「翻訳機能搭載」「GIFアニメ対応」など便利機能盛りだくさん
https://gigazine.net/news/20231013-bluesky-graysky/
2023.9.13
Twitter代替候補として注目を浴びたSNS「Bluesky」のユーザー数が100万人に到達
https://gigazine.net/news/20230913-bluesky-reaching-1-million-users/
2023.8.7
Twitterのライバル「Bluesky」を試すべき5つの理由
https://japan.cnet.com/article/35207017/
2023.7.19
新SNSの「Bluesky」「Threads」はTwitterの代わりになる? 実際に使って分かったこと
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2307/19/news030.html
2023.7.10
あらゆるMastodonクライアントをBlueskyクライアント化のプロキシ「Sky Bridge」レビュー
https://gigazine.net/news/20230708-sky-bridge-mastodon-bluesky/
2023.7.10
Twitterに似たSNS「Bluesky」が100万回ダウンロード突破、日本は世界3位のダウンロード数
https://gigazine.net/news/20230710-bluesky-1-million-download/
2023.6.26
Twitter代替SNS「Bluesky」で検討されている「ユーザーリスト」「返信非表示機能」「ハッシュタグにスペース追加」などの新機能まとめ
https://gigazine.net/news/20230626-bluesky-user-lists-replygating-thread-moderation-labeling/
2023.6.19
SNS究極の自由、アルゴリズムもユーザーしだいの次世代Twitter「Bluesky」
https://www.gizmodo.jp/2023/06/bluesky-interview.html
2023.6.5
Twitter乗り換え有力候補「Bluesky」のユーザー数が10万人突破&ウェイトリスト登録者への招待コード送付も再開
https://gigazine.net/news/20230605-bluesky-user-invite-roadmap/
2023.5.29
Twitter風SNS「Bluesky」で「猫関連投稿のみ表示」「人気投稿のみ表示」などタイムラインに表示する投稿の選択アルゴリズムをカスタム可能になったので試してみた
https://gigazine.net/news/20230529-bluesky-my-feeds/
2023.5.23
Twitter乗換先として話題のSNS「Bluesky」について「招待コードはいつゲットできる?」「どんなデータが公開されるの?」といった疑問を解決する公式Q&A
https://gigazine.net/news/20230523-bluesky-user-faq/
2023.5.18
「Bluesky」でGIGAZINEが新着ニュース配信を開始&どういう仕組みなのか解説
https://gigazine.net/news/20230518-bluesky-gigazine/
2023.5.17
「Bluesky Social」アプリのコードベース、「Github」で公開
https://japan.cnet.com/article/35203956/
2023.5.5
ツイッターの後継として注目度急上昇のBluesky。いま日本人が知っておくべきこと
https://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20230505-00348373
2023.4.21
「Bluesky」で本人認証をする方法、Twitterと違って無料&自分で全部可能
https://gigazine.net/news/20230421-bluesky-handle-domain-name/
2023.4.21
Twitter創業者が支援する新SNS「Bluesky」、iOS版に続いてAndroid版も登場
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1495209.html
2023.4.21
Twitter創業者が支援する「Bluesky」、公式のAndroidアプリ登場
https://japan.cnet.com/article/35202862/
2023.4.9
Twitter関連サービスで混乱続く 「Bluesky」の流行につながるか
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20230409-00344869
2023.3.19
Twitterそっくりの分散型SNS「Bluesky」、Appストアに登場
https://www.gizmodo.jp/2023/03/bluesky-apple-sotre.html
2023.3.1
Twitter代替の分散型SNS「Bluesky」がApp Storeに追加
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1482305.html
2023.3.1
分散型SNSの大本命? Twitter元CEOが支援する「Bluesky」がApp Storeについに登場
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1482624.html
2023.3.1
Twitter元CEOが開発する新SNS「Bluesky」のテスト配信が始まる
https://gigazine.net/news/20230301-bluesky-social-test/
2022.5.6
Twitterの元CEOが立ち上げた「分散型ソーシャルメディアのオープン標準」プロジェクトが初期テスト版をリリース
https://gigazine.net/news/20220506-twitter-bluesky-release-first-experiment-adx/
2021.8.17
Twitterの分散型ソーシャルメディアのオープン標準「bluesky」に仮想通貨開発者がプロジェクトリーダーとして就任
https://gigazine.net/news/20210817-twitter-bluesky-project-hires-jay-graber/
2019.12.12
TwitterのCEOが「分散型ソーシャルメディアのオープン標準」の開発推進を発表
https://gigazine.net/news/20191212-twitter-open-decentralized-standard/
分散型SNS「Bluesky」ハンドル名に
独自ドメイン設定の方法を紹介します。
詳しくは15分の動画で解説しました。
https://youtu.be/xGxURJj3p9s
上記の動画はYouTubeメンバーシップのみ
公開しています。詳しくは以下をご覧ください。
https://yokotashurin.com/youtube/membership.html
YouTubeメンバーシップ申込こちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCXHCC1WbbF3jPnL1JdRWWNA/join
今後の動きに注目ですよ!!