MENU

LINE公式アカウント友だち登録はこちら↓

友だち追加数
ブログ毎日更新中
過去に投稿した記事

セミナー&講演テーマ

YouTube USTREAM 動画販促術
ソーシャルメディア活用術
ホームページ成功事例100連発
最新のSEO対策
初めてのIT販促

その他の業務

コンサルティング
ネットビジネス研究会
教材の販売
マスコミ取材実績
執筆実績
私たちも横田氏を推薦します

GPTs「SEO対策に!コピーライティング20パターン生成ツール」

GPTs「SEO対策に!コピーライティング20パターン生成ツール」
  • URLをコピーしました!

早くも新米になって新幹線メシ
鮭弁当を頂きましたー(笑)
イーンスパイアの横田です。
https://www.enspire.co.jp

さて、本題です。

CgatGPTで自分の好きなGPTsを開発できるので
SEO対策に!コピーライティング20パターン生成ツール
https://chatgpt.com/g/g-7qYPrwnZW
という便利なツールを作成してみました。
https://www.youtube.com/watch?v=fvoDCOLZ7dU

GPTs「SEO対策に!コピーライティング20パターン生成ツール」

横田秀珠アナリストは、2024年9月11日のネットビジネスに関する生放送で、「SEO対策に!コピーライティング20パターン生成ツール」というGPTsを紹介しました。このツールは、5W1Hから始まる文章を自動生成し、起承転結の構造で長文を作成できる機能を備えています。横田アナリストは、オーガニック&サステナブルなネイルサロンのPR文を作成する例を通じて、ツールの使い方を説明し、効果的なセールスライティングの書き方に関するアドバイスも提供しました。

GPTs「SEO対策に!コピーライティング20パターン生成ツール」

超要約1分ショート動画こちら↓
https://www.youtube.com/shorts/aCArFjWBWnU

SEO対策に!20種類のセールスライティング一括生成ツールGPTs

  1. はじめに
  2. カスタムGPTsの紹介
  3. コピーライティングの基本:5W1Hと起承転結
  4. マーケティングに役立つコピーライティング手法
  5. 最新のコピーライティング技法
  6. GPTsを活用したコピーライティングの実践
  7. おわりに
  8. よくある質問(Q&A)

はじめに

皆さん、こんにちは。ネットビジネス・アナリストの横田秀珠です。今日は、「SEO対策に!コピーライティング20パターン生成ツール」というGPTsについてお話しします。

近年、AIの進化により、コンテンツ作成の効率が飛躍的に向上しています。特に、ChatGPTの登場以降、多くのマーケターやコンテンツクリエイターがAIツールを活用し始めています。しかし、単にAIに頼るだけでは、魅力的なコンテンツを作成することは難しいのです。

そこで今回は、AIの力を借りながらも、人間の創造性や戦略的思考を活かすことができる、セールスライティングのためのカスタムGPTsをご紹介します。このツールを使うことで、SEO対策に効果的な、説得力のあるコピーを簡単に作成できるようになります。

それでは、この革新的なツールの詳細と、それを使って作成できる様々なコピーライティングの手法について、じっくりとお話ししていきましょう。

カスタムGPTsの紹介

まず、今回開発したカスタムGPTsについて説明しましょう。このツールは「SEO対策に!コピーライティング20パターン生成ツール」と名付けました。

このGPTsの特徴は、ユーザーが入力した商品やサービスの説明文を元に、20種類のセールスライティングパターンを一括で生成できることです。これにより、様々な角度から商品やサービスをアピールする文章を簡単に作成することができます。

使い方は非常に簡単です。まず、PRしたい商品やサービスについて、熱く語るように説明文を入力します。その後、GPTsが自動的に20種類のコピーライティングパターンを生成してくれます。

例えば、「新潟市に新しいオーガニック&サステナブルなネイルサロンをオープンします」という内容で入力すると、5W1Hや起承転結、AIDMAなど、様々なパターンのコピーが生成されます。

このツールを使うことで、SEO対策に効果的な多様なコンテンツを簡単に作成でき、検索エンジンでの上位表示やユーザーの興味を引くことが期待できます。

コピーライティングの基本:5W1Hと起承転結

生成されるコピーの中で、最も基本的なパターンが5W1Hと起承転結です。これらは小学校から習う文章構成の基本ですが、セールスライティングにおいても非常に重要な役割を果たします。

5W1H

5W1Hは、Who(誰が)、What(何を)、When(いつ)、Where(どこで)、Why(なぜ)、How(どのように)という6つの要素を含む文章構成です。これらの要素を含めることで、読者に必要な情報を漏れなく伝えることができます。

例えば、新しいネイルサロンのコピーを5W1Hで構成すると、以下のようになります:

  • When(いつ):今すぐ新潟市に登場
  • Where(どこで):新潟市の中心地で便利なアクセス
  • Who(誰が):サステナビリティを重視するあなたへ
  • What(何を):植物由来のネイルカラーや地元素材のネイルケア用品を使用
  • Why(なぜ):美しくなると同時に環境にも優しい選択を
  • How(どのように):半額キャンペーンを実施中なので、ぜひお越しください

起承転結

起承転結は、日本の文章構成の基本とされる4つの段落からなる構造です。「起」で話題を提起し、「承」でそれを展開し、「転」で新しい要素を導入し、「結」で全体をまとめます。

ネイルサロンの例で起承転結を構成すると、次のようになります:

  • 起:近年、オーガニックやサステナブルが注目されています。
  • 承:私たちのネイルサロンでは、環境に優しいオーガニック素材を使用します。
  • 転:さらに、地元新潟の素材を使用したネイルケアも用意しています。
  • 結:初回限定で半額キャンペーン中です。新しいエコネイルを体験しませんか?

これらの基本的な構成を押さえることで、読者に分かりやすく、かつ説得力のあるコピーを作成することができます。

マーケティングに役立つコピーライティング手法

マーケティングの世界では、より効果的に消費者の心を動かすためのさまざまなコピーライティング手法が開発されてきました。ここでは、AIDMAとAIDCAという二つの代表的な手法を紹介します。

AIDMA

AIDMAは、Attention(注意)、Interest(興味)、Desire(欲求)、Memory(記憶)、Action(行動)の頭文字を取った法則です。消費者の購買行動のプロセスに沿って、段階的にアプローチする方法です。

例えば、ネイルサロンのコピーをAIDMAで構成すると以下のようになります:

  1. Attention(注意):新潟に新しいネイルサロンオープン!
  2. Interest(興味):オーガニック素材を使ったサステナブルなサロンです。
  3. Desire(欲求):美しくなるだけでなく、地球にも優しい選択を。
  4. Memory(記憶):新潟初のエコフレンドリーなネイルサロン、覚えてくださいね。
  5. Action(行動):初回限定で半額。今すぐ予約を!

AIDCA

AIDCAは、AIDMAをベースに、Conviction(確信)を加えた法則です。消費者に商品やサービスの価値を確信させることで、より強力な説得力を持たせます。

ネイルサロンの例でAIDCAを構成すると:

  1. Attention(注意):新潟で初のサステナブルなネイルサロンがオープン!
  2. Interest(興味):植物由来のネイルカラー、地元素材のケア商品を使用。
  3. Desire(欲求):美しさと環境意識を同時に実現。
  4. Conviction(確信):あなたの選択が未来を変える一歩に。
  5. Action(行動):オープン記念、初回限定半額キャンペーン実施中。

これらの手法を活用することで、消費者の心理に沿った効果的なコピーを作成することができます。

最新のコピーライティング技法

デジタルマーケティングの発展に伴い、新しいコピーライティング技法も登場しています。ここでは、QUEST、PASONA、PREPという3つの最新技法を紹介します。

QUEST

QUESTは、Qualify(絞り込み)、Understanding(共感)、Educate(教育)、Stimulate(刺激)、Transition(変化)の頭文字を取った手法です。ターゲットを明確にし、共感を得ながら情報を提供し、行動を促す構成になっています。

ネイルサロンの例でQUESTを構成すると:

  1. Qualify:オーガニックやサステナブルに興味がある方へ
  2. Understanding:地球に優しい美しさを求めるのは当然ですよね
  3. Educate:植物由来のネイルカラーと地元素材でケアする新しい体験
  4. Stimulate:美しくなることが環境保護にもつながります
  5. Transition:初回半額で美しい体験をしませんか

PASONA

PASONAは、Problem(問題)、Agitation(煽り)、Solution(解決)、Offer(提案)、Narrow-down(絞り込み)、Action(行動)の頭文字を取った手法です。問題を提起し、解決策を提示することで、商品やサービスの必要性を強調します。

ネイルサロンの例でPASONAを構成すると:

  1. Problem:ネイルサロンは環境に負担をかけると思っていませんか?
  2. Agitation:従来のネイルサロンの多くは化学製品を使用しています
  3. Solution:私たちのサロンではオーガニック、サステナブルな商品を使用
  4. Offer:環境に優しいネイルケアを体験できます
  5. Narrow-down:新潟市内で唯一のエコフレンドリーなネイルサロン
  6. Action:今だけ初回半額キャンペーン中。ぜひお越しください

PREP

PREPは、Point(要点)、Reason(理由)、Example(例)、Point(要点の繰り返し)の頭文字を取った手法です。主にプレゼンテーションで使われますが、コピーライティングにも応用できます。

ネイルサロンの例でPREPを構成すると:

  1. Point:環境に優しいネイルサロンが新潟市にオープン
  2. Reason:オーガニック素材と地元の天然成分を使用しているから
  3. Example:植物由来のネイルカラーや、新潟産の米ぬかを使ったハンドクリームなど
  4. Point:美しさと環境への配慮を両立する新しいネイルケアを、ぜひ体験してください

これらの最新技法を活用することで、より効果的で説得力のあるコピーを作成することができます。

GPTsを活用したコピーライティングの実践

ここまで、様々なコピーライティング手法を紹介してきましたが、実際にこれらを活用するにはどうすればよいでしょうか。ここでは、開発したGPTsを使ってコピーライティングを実践する方法を説明します。

  1. まず、PRしたい商品やサービスについて、できるだけ詳細に説明文を書きます。この時、特徴や利点、ターゲット層などを明確にしておくことが重要です。
  2. 説明文をGPTsに入力します。すると、20種類のコピーライティングパターンが自動生成されます。
  3. 生成されたコピーを確認し、自分の目的やターゲットに最も適したパターンを選びます。
  4. 選んだパターンをベースに、さらに詳細な内容を追加したり、表現を調整したりします。この段階で、人間の創造性や専門知識を活かすことが重要です。
  5. 完成したコピーを、ウェブサイトやSNS、広告など、様々な媒体で活用します。

例えば、新しいネイルサロンの宣伝コピーを作る場合、まず「新潟市に新しいオーガニック&サステナブルなネイルサロンをオープンします。近年サステナビリティが注目されており、オーガニック素材やエコフレンドリーな製品を使用することは大きな差別化要素となります。植物由来のネイルカラーや地元の素材を使用したネイルケア用品などを取り入れて、新潟から発信するエコ意識をアピールするサロンです。」というような説明文を入力します。

GPTsが生成した20種類のパターンの中から、例えばAIDMAのパターンを選んだとします。そこから、さらに詳細な情報を追加したり、表現を洗練させたりして、最終的なコピーを完成させます。

このように、AIの力を借りながらも、人間の創造性や戦略的思考を組み合わせることで、より効果的なコピーライティングが可能になります。

おわりに

本日は、「SEO対策に!コピーライティング20パターン生成ツール」というGPTsについてお話ししました。このツールを使うことで、効果的なコピーライティングを簡単に行うことができます。

しかし、重要なのは、AIはあくまでも補助ツールだということです。最終的には、人間の創造性や専門知識、そして何よりもターゲットとなる顧客への深い理解が、成功するコピーライティングの鍵となります。

このGPTsを活用しつつ、自社の商品やサービスの特徴を最大限に活かしたコピーを作成していくことで、SEO対策だけでなく、顧客の心に響くマーケティングコミュニケーションが実現できるでしょう。

今後も、AIテクノロジーの進化に伴い、コピーライティングの手法やツールはさらに発展していくことが予想されます。しかし、どんなに技術が進歩しても、人間の創造性や感性、そして顧客への深い理解が重要であることは変わりません。

このGPTsを一つのきっかけとして、皆さんがより効果的なコピーライティングを実践し、ビジネスの成功につなげていただければ幸いです。

ネットビジネス・アナリストの横田秀珠でした。今後も最新のデジタルマーケティング手法やツールについて、皆さんにお届けしていきます。ご視聴ありがとうございました。

よくある質問(Q&A)

Q1: このGPTsは無料で使用できますか?
A1: 現在、このGPTsは限定公開となっており、私のブログからのリンクを通じてのみアクセス可能です。将来的には一般公開する予定ですが、料金体系についてはまだ決定していません。

Q2: 生成されたコピーをそのまま使用しても問題ありませんか?
A2: 生成されたコピーは基本的な構造を提供するものです。実際に使用する際は、自社の商品やサービスの特徴、ターゲット顧客の特性などを考慮して、適切にカスタマイズすることをお勧めします。

Q3: SEO対策には、どのコピーライティングパターンが最も効果的ですか?
A3: SEO対策には、キーワードの適切な使用と自然な文章構造が重要です。特定のパターンが最も効果的というわけではありませんが、PREP(Point-Reason-Example-Point)のような構造化されたパターンは、読みやすく検索エンジンにも理解されやすい傾向があります。

Q4: このGPTsを使用する際に、著作権の問題は発生しませんか?
A4: GPTsが生成するコンテンツは、入力された情報を基に新たに生成されるものです。ただし、著作権保護された特定のフレーズや表現が含まれる可能性もあるため、最終的な使用前には必ず人間がチェックし、必要に応じて修正することをお勧めします。

Q5: コピーライティングの技術を向上させるには、どのような勉強方法がありますか?
A5: コピーライティングスキルを向上させるには、以下の方法が効果的です:

詳しくは15分の動画で解説しました。
https://www.youtube.com/watch?v=PVoSYhZ9jVI

GPTs「SEO対策に!コピーライティング20パターン生成ツール」の続きはYouTubeメンバーシップで!イーンスパイア株式会社

0:00 📢 導入と本日のテーマ紹介
1:13 🛠️ SEO対策ツールの概要説明
2:21 🔍 コピーライティング前の準備
3:29 ✍️ ツールの使用方法と実例
4:37 🌿 オーガニックネイルサロンの事例
5:49 📝 5W1Hと起承転結のライティング手法
6:54 🔄 セールスライティングの多様な型紹介
8:02 💡 AIDCAやPREPなどの応用例
9:11 🎯 QUEST、BEAFの詳細解説
10:19 📊 PASoNAの法則と新PASONAの法則
11:28 🧠 最新のライティング手法の紹介
12:39 🚀 ツールの活用とさらなる発展
13:49 🎓 コピーライティングの学びとまとめ

上記の動画はYouTubeメンバーシップのみ
公開しています。詳しくは以下をご覧ください。

https://yokotashurin.com/youtube/membership.html
YouTubeメンバーシップ申込こちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCXHCC1WbbF3jPnL1JdRWWNA/join

💡ChatGPTのカスタムGPT

ChatGPTのカスタムGPTとは、特定の用途に合わせて作られたGPTモデルのことを指します。この動画では、スピーカーがChatGPTを使って、SEO対策やセールスライティングのツールを作成したことを紹介しています。カスタムGPTは様々な用途に特化できるため、ビジネスの効率化に寄与します。

💡SEO対策

SEO対策は、ウェブサイトやコンテンツが検索エンジンで上位に表示されるように最適化する手法です。動画では、SEO対策に特化したコピーライティングツールを使って、検索エンジンでの可視性を高めるための文章生成について説明しています。

💡セールスライティング

セールスライティングとは、顧客の興味を引き、購買行動を促すために書かれた文章のことです。この動画では、スピーカーがセールスライティングに適した20種類のライティングパターンを生成するGPTツールを紹介しており、販売促進に活用できるとされています。

💡コピーライティング

コピーライティングは、広告やマーケティングで使用される短いPR文を作成する技術です。動画では、SEO対策用のコピーライティングを20パターン生成するツールが紹介されており、5W1Hや起承転結など様々な手法を用いて文章を作成しています。

💡オーガニック&サステナブル

オーガニック&サステナブルは、環境に配慮し、持続可能な資源や素材を使用することを指します。動画内では、新潟でオープン予定のネイルサロンのPRとして、オーガニック素材やエコフレンドリーな製品を使用する点が大きな差別化要素として紹介されています。

💡5W1H

5W1Hは、誰(Who)、何(What)、いつ(When)、どこで(Where)、なぜ(Why)、どのように(How)という6つの要素を使って文章を構成する方法です。動画では、これをセールスライティングに応用し、効果的な文章を生成する手法として説明されています。

💡起承転結

起承転結は、物語や文章を構成する4つの段階のことで、特に日本語の文章でよく使われます。動画内では、この構成を使ってセールスライティングを行うことが推奨されており、商品やサービスの魅力をわかりやすく伝える手法として紹介されています。

💡AIDCAの法則

AIDCAは、Attention(注意)、Interest(興味)、Desire(欲求)、Conviction(確信)、Action(行動)の頭文字を取ったマーケティングの手法です。動画では、このモデルに基づいた文章の生成が行われており、顧客の購買行動を引き起こすプロセスが説明されています。

💡PASoNAの法則

PASoNAの法則は、マーケティングの文章構成に使われるフレームワークで、Problem(問題提起)、Agitation(煽り)、Solution(解決法)、Narrowing(絞り込み)、Action(行動)の頭文字を取ったものです。動画内では、セールスライティングにおける効果的な文章構成として、この法則を取り上げています。

💡QUESTの法則

クエストの法則は、マーケティングにおける文章構成法の一つで、Qualify(絞り込み)、Understand(共感)、Educate(教育)、Stimulate(刺激)、Transition(転換)の要素を含みます。動画では、クエストの法則を用いたセールスライティングの例として、環境に配慮したネイルサロンのPR文が生成されています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

横田 秀珠のアバター 横田 秀珠 (新潟)公立長岡造形大学 情報リテラシー論 講師

ネットビジネス・アナリスト。未経験のIT企業に就職し、たった3年で独立し、2007年にITコンサルタント会社のイーンスパイア(株)を設立し現在に至る。All About ProFile全専門家で全国1位のコラム評価を獲得した実績を持つ。全国で年間200回を超える講演も行う。