Google、オープンソースベースの独自ブラウザ配布開始
Googleが、ついにオープンソースベースの独自ブラウザ
「Google Chrome」のベータ版を全世界100カ国以上に配布を開始。
Google Chromeには、以前のGoogleホームページのようなシンプル、
かつ高速なデザインが採用されていて、検索機能のほか、
チャット、メール、コラボレーション機能などが搭載されている。
また、タブ機能はひとつひとつが独立した「サンドボックス」として機能するため、
1つのタブがクラッシュした場合でも他のタブに影響を与えないことも明らかにされた。
さらに、独自の強力なJavaScriptエンジン「V8」を搭載し、
他のブラウザでは実行できないWebアプリケーションも実行可能としている。
同社では、9月2日にリリースされるベータ版はWindows版のみとしながらも、
現在Mac版とLinux版も開発中であるとしている。
エンジン部分は、元々動作スピードに定評のあったAppleのsafari
(Mac使いの方にはお馴染みのブラウザ)と同じものを採用しているらしい。
皆さんもダウンロードしてインストールください。
私が気づいた面白い機能を紹介します。
どこでもいいから空いた所で右クリックして下さい。
そこで表示される「要素を検証」をクリックして見ると
ソースやスタイルシートが丸見え。
今までソースはIEでも簡単に見られましたけど(右クリックしてソースの表示)
スタイルシートを覗くのは少し面倒でした。
それも連動して見られるのは凄いです!!
さらに、ソースやスタイルシートに書き込むと
ブラウザの表示も変わります。
もちろん相手のサーバー内まで入り込んで直している訳ではないので
みんなが見ているホームページまで変わってしまうんではないです。
自分のブラウザだけ、その瞬間だけ変わっています。
ちょっと、WEB関係者には便利な機能ですね。
SEOの説明をするときも活躍しそうです。
他にも便利な機能が沢山ありますので
覗いてみてください。
今すぐインストール!!