中小・零細企業でも出来るオムニチャネル・O2O対策セミナー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日にイオンへ行ってみたら
店員さんがタブレット接客!
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

これぞ、オムニチャネル!!

オムニチャネルとは、オムニは「あらゆる」の意味。リアルの店舗やEC(電子商取引)サイト、電子メール、ソーシャルメディアといったチャネル(顧客接点)をシームレスに統合し、どのチャネルでも顧客に同じ購買体験を提供しようという意味。マルチチャネルやO2O(Online to Offline)とも言う。

リアルをリアルで完結せずに
ネットと融合して考える。

すごい時代になったなって思う。

取り寄せないと説明できない商品を
タブレット越しに説明できるからね。

いよいよオムニチャネルの時代が来たと
実感したリアルでの体験でした(笑)

そしてセブン&アイホールディングスが、
新通販サイト「omni7(オムニセブン)」を
11/1にオープンしました。
http://shopping-tribe.com/news/22968/

リアルにあったあらゆるグループ会社を
全て一括して一つのサイトで購入できて
商品の受け取りをコンビニでも出来る。

オムニチャネルという言葉を牽引したのも
セブン&アイホールディングスですので
いよいよ国内でも始まったって感じです。

また一方でネット通販の最大手Amazonも
初めての実店舗をアメリカでオープン。
http://jp.reuters.com/article/2015/11/03/amazon-book-idJPKCN0SS0DS20151103

手に取ってみないと不安で買えない方へ
送料も苦にせずリアル店舗なんです。

このように、ネットとリアルの融合や
パソコンやスマホなどデバイスを越え
あらゆる購買体験を実現するには。。。

それがオムニチャネル対策なんですよね。

ところが実際には大手の事例が多くて
中小零細企業でも出来る事例が少ない。

以前に、中小・零細企業でも出来る!
オムニチャネル・O2O対策セミナーを
2時間で新潟にて講演しました。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1019780358063903

オムニチャネル対策セミナー詳細はコチラ↓
https://www.facebook.com/events/925773644180540/

そのセミナー2時間の冒頭15分を特別に公開!
https://www.youtube.com/watch?v=bRT5eCU5VOI

続きが見たい方は。。。

ということでO2O・オムニチャネル対策について
レジュメ64ページとセミナー映像2時間01分と
Skype相談1時間をセットにして販売します。
https://yokotashurin.net/items/5638b88cbe6be39f23000926

この丸ごと2時間01分のセミナー映像を下記でも公開しています。
ネットビジネス研究会のムービー会員(月々2990円)はフリー見放題です。
https://www.facebook.com/groups/enspire.be/permalink/947428432016834/

O2Oやオムニチャネル対策について
講演依頼も宜しくお願い致します。
https://yokotashurin.com/request

今日のブログ記事が参考になりましたら、ぜひシェアしてください。
↓ ↓

このブログの更新情報をFacebookで購読できます。
↓ ↓