MENU

LINE公式アカウント友だち登録はこちら↓

友だち追加数
ブログ毎日更新中
過去に投稿した記事

セミナー&講演テーマ

YouTube USTREAM 動画販促術
ソーシャルメディア活用術
ホームページ成功事例100連発
最新のSEO対策
初めてのIT販促

その他の業務

コンサルティング
ネットビジネス研究会
教材の販売
マスコミ取材実績
執筆実績
私たちも横田氏を推薦します

数学を得意になる事とビジネスを成功する事の正解は一緒

  • URLをコピーしました!

ようやく事務所に冷蔵庫が来て
去り行く夏を楽しめるようになった
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

Slideshow1

先日に冷蔵庫がないってメルマガで書いたら
心ある友人が要らなくなった冷蔵庫を
頂いたんです。

ありがとうございます!(グスン)

持つべきものは友達ですね~(感謝)

冷蔵庫無しで暮らしてきた私には
とってもデカイ冷蔵庫です(汗)

嬉しくて、色々と入れてみました。

伊藤園のお茶とか
おーいお茶とか
ペットポトルのお茶とか
濃いお茶とか
清涼飲料水とか
希望とか
夢とか。。。(笑)

さて、昨夜はネットビジネス研究会でして、
 ネット依存生活をもっと快適に過ごす
 10個のマル秘テクニック講座
 https://www.enspire.co.jp/seminar20100827.html
をユーストリームでも少しダダ漏れしました。
 https://www.ustream.tv/channel/enspire

このセミナーの最後に少し話したのですが
とても重要な事です。

というのは、私のセミナーではtwitterの使い方とか
Google Chromeの拡張機能の入れ方とは
Google Appsの設定の仕方とかは教えません。

取扱説明書だったり、ネットで検索したりすれば
やり方は書いてあるし誰が教えても同じ結果です。

それを敢えて私が教えなくてもって思うんです。
別に教えても良いんですが、どうせ同じ時間で
同じお金を頂くなら、違う事を教えたいです。

こないだtwitterでも書いたんですけど。。。

高校で数学を得意な人間が、
大学で数学を専攻したら
問題を解けず苦手になるんだよね。

何故か?

これを克服した人なら
答は分かると思うんだよね?

これが学校教育の間違っている点なんです。

ちなみに私は理学部数学科を卒業しているんですが
数学が得意だった友達は答は分かっていましたね。

同じ事がヒジネスでも言える。

数学を得意になるには?と
ビジネスで儲けるには?の
答は一緒なんです。

その答は何かというと。。。

高校の授業では公式を教えるんですね。

これは、○○の定理を使いますとか
□□の公式を使いますとか。

そして数字で計算して行くのが殆どです。

ところが大学に行ったら違うんですよね。

大学の数学では数字が出てきません。

全部、文字だらけです(泣)

大学時代の友達らと話していて
高校時代を懐かしがったものです。

でも、こんな疑問を持った事ないですか?

問題を解く時に、この公式を使ったりとか
この定理を使って解きますと先生は教えるが
その公式を使うってことが思いつかないんだよね。と。

おっしゃる通りなんですよね。

その公式さえ出てくれば
その解法さえ出てくれば
解く事が出来るのに。。。

そもそも、それが出て来ないから
分からないんですよね。

この疑問を数学の先生は教えてくれない。

しまいにはセンスですねとか
文系人間だからとかで片付けてしまう。

実は、そんなことはなくて
数学が得意になる方法あるんです。

それは、
 公式や解法など全ての問題を暗記すること
なんですね。

「アイデアは既成事実の新しい組み合わせでしかない」

つまり全てを覚えているからこそ
新しい解法やアイデアが思いつくんですね。

歴史とか地理とかは暗記科目ですが
数学を暗記科目っていう先生はいなかったはず。

でも、数学も暗記科目なんです。

大学時代の数学が得意だった友達らは
この考えに賛同してくれたのを覚えています。

ビジネスも一緒なんですね。

PASoNAの法則とか、SEOとかPPCとか
色々なテクニックを覚える事が成功への近道ではなく
あらゆる成功事例を覚える事が大事なんですね。

専門用語で言うと
戦術を覚えるのは勿論ですが
様々な戦略を覚える事が大事なんです。

昨日のセミナーでは、
 ネット依存生活をもっと快適に過ごす
 10個のマル秘テクニック
を教えましたが、これは1つの事例に過ぎない。

私が実践していることだけです。

いかに皆さん方が自分にあった手法へ
カスタマイズしていくかがカギです。

その為には、色々な人が
ネット依存生活をもっと快適に過ごすのに
どんな手法を使っているかシェアすることです。

今回のセミナーの休憩時間などに
受講生同士が、それぞれシェアし合っていましたが
これが最も大事なんですね。

私に言われた通りを実践するのではなく
皆さんの戦略にあった戦術に
カスタマイズして欲しいですね。

私も、この冷蔵庫を、どうカスタマイズするか
これから考えます(泣)

Slideshow

—2015.7.21追記—
最後に動画でも解説しました。
http://youtu.be/kklGty-s7Uo

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

横田 秀珠のアバター 横田 秀珠 (新潟)公立長岡造形大学 情報リテラシー論 講師

ネットビジネス・アナリスト。未経験のIT企業に就職し、たった3年で独立し、2007年にITコンサルタント会社のイーンスパイア(株)を設立し現在に至る。All About ProFile全専門家で全国1位のコラム評価を獲得した実績を持つ。全国で年間200回を超える講演も行う。