Googleグラス(スマートグラスAR・VRグラス)まとめ随時更新

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日に突然スカイプで呼びだされ
ユースト番組に出演してしまった
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

UST女王のマッカイ清美さんの番組で
http://mackaykiyomi.com/
2時間33分後から2時間48分までに録画で
https://www.ustream.tv/recorded/46367976
見られますので、是非チェックしてね。

さて、いつでもどこでもUST出来るような
Googleグラス・iWatch等ウェアラブルが
端末として注目されています。

気になる10個をスライドにしました。
https://www.slideshare.net/ShurinYokota/googleiwatch

 


GoogleグラスやiWatch以外にも、
続々とウェアラブル端末が出ますので
随時更新まとめますね。

2023.5.7
さよならGoogle Glass、10年の歴史に幕 産業用も販売終了
https://news.yahoo.co.jp/byline/kokuboshigenobu/20230507-00344671

2022.4.13
ARグラス「Nreal Air」については以下に随時追記し更新します↓
https://yokotashurin.com/etc/nreal-air.html

2023.3.15
ARメガネ「Google Glass」が2023年3月15日で販売を終了
https://www.google.com/glass/start/

2023.2.17
アップルのAR/VRヘッドセット、6月のWWDCで披露か
https://japan.cnet.com/article/35200168/

2023.2.8
メガネに取り付けるオープンソースARデバイス「Monocle」とは?
https://gigazine.net/news/20230208-monocle-ar/

2023.1.12
本はメガネ型の時代に!? メガネ型電子書籍リーダー「Sol」
https://www.gizmodo.jp/2023/01/e-reader-goggles-hmd-kindle-e-ink-e-paper-vr-glasses.html

2023.1.5
パナソニック、視覚障がい者向けスマートグラスを初公開–Biel Glassesと共同で
https://japan.cnet.com/article/35198215/

2023.1.5
シャープ初のスマホ接続型HMD。約175gで4K120Hz駆動
https://corporate.jp.sharp/news/230106-a.html

2022.12.23
CL、マイクロOLEDやデュアルスピーカー内蔵のスマートグラス
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1466341.html

2022.9.2
Lenovo、スマホやPCと接続して使うメガネ型ディスプレイ「Lenovo Glasses T1」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1436302.html

2022.8.25
450インチ大画面の4K対応3D映像でヘッドマウントディスプレイ「SMAGULA」
https://greenfunding.jp/lab/projects/6027

2022.8.17
どこでもマルチディスプレイ、手ぶらで映像配信、仕事を倍速化するウェアラブルデバイス「THINKLET」はどこまで使える?
https://dime.jp/genre/1419371/

2022.8.16
172インチの大画面を携帯できるARグラス「GRAWOOW」はまさに貸切映画館だ!
https://dime.jp/genre/1441102/

2022.8.15
メガネにオーディオ機能を搭載させたファーウェイの「HUAWEI Eyewear」
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=18654

2022.8.8
172インチの大画面を携帯できるARグラス「GRAWOOW」はまさに貸切映画館だ!
https://dime.jp/genre/1441102/

2022.7.26
今売れてるVR・ARゴーグルTOP10、スマートグラス「Nreal Air」がTOP10入り
https://www.bcnretail.com/research/detail/20220725_289248.html

2022.7.22
GoogleのARメガネ、実世界でのテストが来月スタート
https://www.gizmodo.jp/2022/07/google-ar-public-testing.html

2022.5.26
ファーウェイ、レンズ交換可能なオーディオグラス「HUAWEI Eyewear」。OWNDAYSと提携、コラボモデルも
https://www.phileweb.com/news/d-av/202205/26/55503.html

2022.5.24
都城市消防局はNTTドコモと連携し【全国初‼「救急隊員のARグラス活用」と「119番通報時のビデオ通話」の2本立て】救急搬送デジタル化事業の実証を開始しました!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000085339.html

2022.5.22
Qualcomm、2代目ARメガネ「Wireless AR Smart Viewer」は無線でより薄く
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/22/news026.html

2022.5.20
アップルMRヘッドセットに進捗アリか。(たぶん)試作機が取締役会で披露されたみたい
https://www.gizmodo.jp/2022/05/apple-n301.html

2022.5.16
ARグラスがワイヤレス接続で79グラムの軽量に!『INMO Air(インモ エアー)』
https://www.makuake.com/project/inmo_air/

2022.5.13
音楽が聴けるメガネ型デバイス「FAUNAオーディオグラス」から、日本人向け仕様の『ジャパンモデル』
https://www.phileweb.com/news/hobby/202205/13/5464.html

2022.5.12
米NVIDIAなど、眼鏡サイズのVRヘッドセット開発 フルカラー3D画像を表示
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/12/news048.html

2022.5.12
グーグル、翻訳&文字起こしするメガネ型ARデバイスを試作
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1408516.html

2022.4.21
求人情報で発覚! Amazonが「AR/VRデバイス」開発競争に参戦か
https://getnavi.jp/digital/730836/

2022.4.21
AIスマートグラス「Envision Glasses」–スキャンと読み上げで視覚障害者を支援
https://japan.cnet.com/article/35186598/

2022.4.14
アップルのMRヘッドセット、他社に出遅れの予感…
https://www.gizmodo.jp/2022/04/apples-mr-headset-still-needs-time-to-launch.html

2022.4.14
Meta、ARグラス第1弾を2024年に発売か
https://japan.cnet.com/article/35186289/

2022.4.13
レノボのスマートグラス「ThinkReality A3」を体験。現場作業支援デバイスの新たな選択肢
https://www.moguravr.com/thinkreality-a3-2/

2022.4.13
レノボ、5画面環境を実現したり現場の作業を支援したりできるARグラス
https://www.lenovojp.com/business/special/174/

2022.4.13
レノボ、Snapdragon XR1搭載のスマートグラス「ThinkReality A3」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1402398.html

2022.4.13
Anker、「スピーカー付きメガネ」を国内販売へ 1万9990円 マイクも内蔵
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/13/news157.html

2022.4.8
ディスプレイ搭載コンタクト「Mojo Lens」–プロトタイプを記者が体験
https://japan.cnet.com/article/35185772/

2022.4.5
「Magic Leap 2」試用レビュー:現実世界を“調光”するARグラス
https://japan.cnet.com/article/35184832/

2022.3.25
グーグルのARスマートグラスを改良。AI搭載で視覚障がい者を補助する「Envision Glasses」
https://www.gizmodo.jp/2022/03/envision-glasses-for-the-visually-impaired.html

2022.2.16
スマートグラスと一緒に使う想定。モトローラから5G対応ネックバンド
https://www.gizmodo.jp/2022/02/motorola-verizon-5g-neckband-vr-headset.html

2022.2.12
レンズ交換も可!実用主義を徹底したスマートグラス「HUAWEI X GENTLE MONSTER Eyewear II」
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=18023

2022.2.4
次期HoloLensが開発中止の報道 方向性見いだせず?
https://japanese.engadget.com/holo-lens-cancell-030029861.html

2022.1.25
Googleグラスのリベンジ! 第2弾開発中で2024年リリースの噂
https://www.gizmodo.jp/2022/01/ready-for-google-glass-round-two.html

2021.12.25
Facebook × レイバンコラボのスマートグラス「Stories」は優越感と罪悪感を同時に味わえる
https://www.gizmodo.jp/2021/12/ray-ban-stories-smartglass-review.html

2021.12.16
「Hey Facebook」は恥ずかしい? 賛否あるMetaスマートグラス、音声入力を強化
https://realsound.jp/tech/2021/12/post-927150.html

2021.12.16
見た目はまるでスカウター OPPO Air Glassはどんなもの?ARグラスとの違いを解説
https://japanese.engadget.com/oppo-air-glass-083005083.html

2021.11.26
AppleのARメガネはリリースが近い? ティム・クックの発言と直近の動きから考察
https://realsound.jp/tech/2021/11/post-911768.html

2021.11.20
“スマートグラス”って?見た目普通のメガネだけど…テレワークに便利な機能いっぱい!
https://suits-woman.jp/lifestyle/253764/

2021.11.11
メガネのように折りたためる“VRグラス”「VIVE Flow」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1364986.html

2021.11.11
ARグラスをかけるだけで目の前に特大スクリーンが広がる!どこでも高画質&大画面で映画やゲームが楽しめるウェアラブルモニターグラス「Rokid Air(ロキッドエアー)
https://skywardplus.jal.co.jp/plus_one/news/rokidair_green/

2021.11.11
SUGIKOがスマートグラスで建築現場の安全確認をリモート実施で効率化
https://news.mynavi.jp/article/20211111-2180706/

2021.11.5
センサー搭載メガネを掛けて2週間、肩こりが減った仕組みは 「JINS MEME」を2週間使って考えたこと
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/05/news035_2.html

2021.10.13
ARグラス「Magic Leap 2」、2022年の一般提供目指す
https://japan.cnet.com/article/35177948/

2021.9.23
スマホ通知も写真撮影も翻訳もできる「スマートメガネ」をシャオミが開発
https://news.mynavi.jp/article/wmobiletopic-288/

2021.8.25
DinoScience 恐竜科学博、恐竜がすぐそこに蘇る「5G利用ARグラス」開発裏話を聞く
https://news.mynavi.jp/article/20210824-1950933/2

2021.8.2
超軽量で空間ジェスチャー操作にも対応したメガネ型ARグラス「INMO AIR」
https://techable.jp/archives/158845

2021.7.17
「Google Glass」法人向けモデルが日本でも 17万8000円で8月発売
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/15/news115.html

2021.7.13
音楽を“かける”スマートグラス。ファーウェイ「SMART LANG/KUBO」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1337760.html

2021.7.7
スマートリング「EVERING」を体験、スマホやカードは手間だったと感じるほど決済がラク
https://getnavi.jp/business/617380/

2021.6.28
ディスプレイは「肌に貼る」時代に 曲げ、延ばし、フルカラーまで
https://realsound.jp/tech/2021/06/post-801142.html

2021.6.26
眼鏡やサングラスで音楽が聴ける「アイウェア」が流行の兆し
https://news.mynavi.jp/article/wmobiletopic-266/

2021.6.23
指をかざすだけで決済できるスマートリング「エブリング」 初年度は10万個販売へ
https://www.fashionsnap.com/article/2021-06-22/evering/

2021.4.9
机や太ももの上でキーボードなしタイピング 指輪型「TelemetRing」、東大とMicrosoftが開発
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/09/news051.html

2021.4.8
アマゾンのスマートグラス「Echo Frames」には、まだまだ課題が山積している:製品レヴュー
https://wired.jp/2021/04/07/amazon-echo-frames/

2021.4.7
世界を網膜に投影するスマートコンタクトレンズ、Mojoを支える技術
https://forbesjapan.com/articles/detail/40723

2021.4.5
ARグラスをアップルが6月7日のWWDC21で発表するか、考察してみた
https://funq.jp/flick/article/688759/

2021.4.3
SnapChatの米Snap、ARグラスに参入か。セルフィードローンも開発中の噂
https://japanese.engadget.com/snap-ar-drone-103024161.html

2021.3.30
目に入れるだけ、東京農工大学が「スマートコンタクトレンズ」を開発
https://www.moguravr.com/tuat-smart-contact-lens/

2020.9.14
ARグラスで人の聴覚の”スーパーパワー”実現目指すFacebook
https://japan.zdnet.com/article/35159397/

2020.8.10
神戸市、職員向けに「ARグラス」を使った体験会–将来の活用アイデアを検討
https://japan.cnet.com/article/35157799/

2020.1.14
2020年発売予定のARグラス「nreal Light」で買物擬似体験
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-13-2020-ar-nreal-light-ces-2020.html

—2019.12.16追記—
でかいスマートグラスの時代は終わり、ボッシュが10g以下の小型モジュールを発表
https://japanese.engadget.com/2019/12/16/10g/

—2019.12.16追記—
時計の次は指輪、24時間心拍計測可能なMotiv Ringは最高のアクティビティトラッカー|ベストバイ2019
https://japanese.engadget.com/2019/12/15/24-motiv-ring-2019/

—2019.5.21追記—
「Google Glass」新モデル、大幅アップデートし999ドルで発売へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/21/news056.html

—2019.4.13追記—
眼鏡にしか見えないスマートグラス「Focals」–Spotify連携や表示共有など機能追加
https://japan.cnet.com/article/35135634/

—2017.7.10追記—
ウェアラブルはオワコンなのか? Jawboneが倒産し、Fitbit, GoProも絶不調
http://blog.btrax.com/jp/2017/07/09/death-of-wearables/

—2017.5.23追記—
耳にはめるだけ、個人認証や位置特定「ヒアラブルデバイス」 NECが新開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/23/news090.html

—2016.1.6追記—
グンゼとNEC、着るだけで姿勢・消費カロリー・心拍情報を計測できるインナーを開発
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160106_737809.html

—2016.1.6追記—
2016年、ウェアラブル端末の時代がいよいよ到来か?
http://economic.jp/?p=56678

—2015.11.30追記—
「Google Glass」が片眼鏡に?–新たな特許が公開
http://japan.cnet.com/news/service/35074173/

—2015.11.14追記—
触っただけで物体が発する電磁ノイズリアルタイムで識別のスマートウォッチ
http://wired.jp/2015/11/13/disneys-smartwatch-prototype/

—2015.11.6追記—
NECが腕に仮想キーボード 眼鏡型+腕時計型端末で表示
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO93636160V01C15A1TI1000/

—2015.10.5追記—
ついにデザイン系ウェアラブル登場、活動量計「UP3」に新色追加
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20151002_723789.html

—2015.8.7追記—
「Google Glass」ついに復活? 新型端末をテスト配布中か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1508/07/news110.html

—2015.5.31追記—
ジーンズでスマホ操作? グーグルとリーバイス提携
http://www.asahi.com/articles/ASH5Z4SRLH5ZUHBI01D.html

—2015.2.26追記—
ウェアラブル端末、人気は「メガネ型」より「時計型」
http://www.rbbtoday.com/article/2015/02/26/128805.html

—2015.1.30追記—
Google、「Google Glass」の失敗認める、将来見据えた投資は継続へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0L30B420150130

—2015.1.12追記—
富士通、文字入力ができる指輪型デバイス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150113_683406.html
~一筆書きで高精度に文字認識するシステムも開発

—2014.12.18追記—
まるで“スカウター”、アイウェアデバイス「Telepathy Jumper」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141218_680932.html

—2014.11.16追記—
Microsoftが視覚障害者向けスマホ連携ヘッドセットで道案内
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/14/news020.html

Wi-FiやBluetoothビーコンがヘッドセットやスマートフォンに
情報を送り、目的地までの正確なナビゲーションのほか、お店、
バスなど公共交通機関の情報も得られるとのこと。

—2014.10.27追記—
ウェアラブルデバイスの世界市場規模、2015年には1億台突の見込み
http://www.yano.co.jp/press/press.php/001308

2013年のウェアラブルデバイスの世界市場規模は、
メーカー出荷台数ベースで671万5,000台となり、
2015年に1億台、2017年には2億2千万台と予測。【矢野経済研究所調査】


—2104.10.21追記—
米マイクロソフト、スマートウォッチ発売へ=フォーブス誌
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0I80WJ20141019
今後数週間以内、年末商戦前の発売開始を目指している模様だ。
このスマートウォッチのバッテリー駆動時間は2日以上だという。
マイクロソフトはコメントを拒否した。

—2104.10.18追記—
Sony Mobileの曲名検索アプリ「TrackID」がAndroid Wearに対応
http://getnews.jp/archives/684322
スマートウォッチで曲名の検索が可能にって凄い!
きっとApple Watchも搭載されるねw


—2104.10.11追記—
ジェスチャーでスマホや家電を操作できる“魔法の指輪”「Ring」発売
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1410/10/news066.html
価格は約2万9000円。詳しくは⇒ http://logbar.jp/ring/ja/


—2014.9.21追記—
ソニー、眼鏡型デバイス「SmartEyeglass」公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/19/news133.html

開発者向けの実機も今年度中に発売する予定だ。
価格は未定だが、「他社の類似製品と大きく異なる価格ではない」という。
米Googleは「Google Glass」を1500ドルで販売している。

—2014.9.16追記—
Apple Watch(iWatch・アップルウォッチ)未来予測まとめ
https://yokotashurin.com/etc/apple-watch.html
アメリカで来年より販売開始ですが日本の販売は未定。

—2014.8.24追記—
ついに香水まで“ウェアラブル”に?
http://smartphone.r25.jp/news/115722
「ウェアラブル香水」の発売は2015年初頭を予定。

—2014.8.11追記—
アプリがウェアラブル・デバイスの役割を奪っている
http://readwrite.jp/archives/10731


—2014.5.13追記—
パソコン眼鏡で有名のJINSがウェアラブル眼鏡を2015年春、国内発売開始
http://pdf.irpocket.com/C3046/YWWN/f5a2/yKcN.pdf

ウェアラブル眼鏡のJINS MEME(ジンズ・ミーム)はスマホと連動する。


—2014.5.5追記—
25セント硬貨より小さい、皮膚下に埋め込み型の羅針盤「サウスポー」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140507/wec14050718000001-n2.htm


—2014.5.1追記—
モーションセンサー搭載でスワイプ&ジェスチャー操作が可能なキーボードをMicrosoftが開発
http://gigazine.net/news/20140430-type-hover-swipe/


—2014.3.19追記—
モトローラ、Android Wear搭載スマートウォッチ「Moto 360」発表
http://ringo-sanco.com/2014/03/19/motorola-announces-google-android-wear-smartwatch/

—2014.3.19追記—
LG、「Android Wear」搭載スマートウオッチを発表
http://eetimes.jp/ee/articles/1403/19/news144.html


—2014.2.23追記—
Samsung、AndroidではなくTizen搭載のスマートウォッチ「Gear 2」発表
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1402/23/news012.html


—2013.11.1追記—
スマートウォッチは生活を変えるのか? ソニーモバイル「SmartWatch2」を試す
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1311/01/news096.html

iWatchなら脱スマホ? 搭載されるサプライズ機能を識者予測
http://ggsoku.com/2014/04/iwatach-two-type-lineup/


—2014.4.23追記—
グーグル、「Google Glass」に「iPhone」向け機能を追加へ
http://japan.cnet.com/news/service/35046882/

待ってましたのグーグルグラス一般販売開始。ただし米国内、24時間限定(追記あり)
http://www.gizmodo.jp/2014/04/latest-update-brings-kitkat-to-google-glass-.html

指輪型ウェアラブルデバイス「Ring」、2014年7月出荷予定
http://jp.techcrunch.com/2014/02/28/ring-launched-a-kickstarter-campaign/

ノートの文字と録音データがリンク、Evernoteに自動保存も
「Livescribe wifi スマートペン」を使ってみた
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1306/06/news083.html

ソニー、スマートデバイスを埋め込んだ“スマートカツラ”の特許を出願
http://www.rbbtoday.com/article/2013/11/22/114221.html

「感情を検知するスマートブラ」をMicrosoftが開発中
http://gigazine.net/news/20131204-smart-bra-microsoft/

Motiifのスマートコート「M」は高速な通信機能と
スマートフォンの充電機能という2つの機能を備える。
http://www.gizmodo.jp/2013/12/m_5.html


—2014.4.21追記—
グーグルのカメラ搭載コンタクトレンズ「Google Eyes」は実現するか
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140421-00010000-biz_rwj-nb

Google、スマート・コンタクトレンズの特許を出願
http://wired.jp/2014/04/16/google-contact-lenses-cameras/

iPhone/iPadに全く手を触れずにアプリを操作できる「iRing」発表!
http://www.appbank.net/2014/01/11/iphone-news/731934.php

Amazon、声やスキャンで足す買い物メモ専用デバイス
「Amazon Dash」を発表。食品・雑貨を同日配達する。
http://japanese.engadget.com/2014/04/04/amazon-dash/

ヘッドセットで脳に直接刺激型 「Focus」などなど
http://japan.zdnet.com/mobile/sp/35041610/4/

以上を踏まえて、15分の動画で解説しました。
https://www.ustream.tv/recorded/46369237

本日にアクセスした方は無料で動画を視聴できます。
翌日以降にアクセスした方は100円(税込)で視聴できます。
https://www.ustream.tv/recorded/46369237

PS
とりあえずブックマークしておくとイイネ!

最先端のノウハウはTwitterをフォローしてね。
http://twitter.com/enspire_co_jp


Google+サークルに追加してね(笑)
https://plus.google.com/+横田秀珠ITコンサルタント新潟/

Facebookページもヨロシクね(汗)
https://www.facebook.com/enspire.co.jp

USTREAMをチャンネル登録して動画を見てね!
https://www.ustream.tv/channel/enspire

今日のブログ記事が参考になりましたら、ぜひシェアしてください。
↓ ↓

このブログの更新情報をFacebookで購読できます。
↓ ↓