MENU

LINE公式アカウント友だち登録はこちら↓

友だち追加数
ブログ毎日更新中
過去に投稿した記事

セミナー&講演テーマ

YouTube USTREAM 動画販促術
ソーシャルメディア活用術
ホームページ成功事例100連発
最新のSEO対策
初めてのIT販促

その他の業務

コンサルティング
ネットビジネス研究会
教材の販売
マスコミ取材実績
執筆実績
私たちも横田氏を推薦します

日本EC化率は2020年8.08%⇄世界は18%で2024年21.8%

日本EC化率は2020年8.08%⇄世界は18%で2024年21.8%
  • URLをコピーしました!

LINEで更新通知を受け取れます

久しぶりに鯨汁を食べたら
やはり美味しかったですね😊
イーンスパイアの横田です。
https://www.enspire.co.jp

さて、本題です。

日経クロストレンド「今後伸びるビジネス」2022年上半期ランキングを発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000041279.html
が2022年5月6日に発表されました。

2023.3.2追記
ネット通販2021EC化率8.7%で5割に迫る業界と2%弱の業界
https://yokotashurin.com/etc/ec-rate2021.html

詳しくは15分の動画で解説しました。
https://youtu.be/GMFYy-rT1AU
日本EC化率は2020年8.08%⇄世界は18%で2024年21.8%の続きはYouTubeメンバーシップで!

上記の動画はYouTubeメンバーシップのみ
公開しています。詳しくは以下をご覧ください。

https://yokotashurin.com/youtube/membership.html
YouTubeメンバーシップ申込こちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCXHCC1WbbF3jPnL1JdRWWNA/join

ダイナミック・プライシングとは、商品やサービスの価格を需要と供給の状況に合わせて変動させる価格戦略。「動的価格設定」「変動料金制」「価格変動制」ともいう。

デザイン思考とは、ユーザーの視点で課題を捉えるのに対し、アート思考は自分の発想を元にビジネスのアイデアを生み出します。アップルの「iPod」や任天堂の「Wii」、アキレスの運動靴「瞬足」はその代表的な存在です。

カスタマーサクセスとは、積極的に顧客に働きかけ、顧客を成功に導くことが目的です。アクション起点は顧客ではなくサービス提供側になります。カスタマーサポートは受動的で問い合わせやクレーム対応です。

アドベリフィケーションとは、Web上に載せた広告がちゃんと見られているか、不適切なサイトに貼られてブランドに傷がついていないか、という点について測定ツールを使用し、広告の配信コントロールを行うことを指します。

ファンベースとは、ファンを大切にし、ファンをベースにして、中長期的に売上や価値を上げていく考え方である。

ネイティブ広告とは、メディア上の記事やニュースなどのコンテンツの中に表示される広告のことです。 ユーザーは興味や関心を持ってメディアのコンテンツを読んでいるので、広告の表示や内容はユーザーの興味や関心を阻害しないように工夫されています。 そのため、ユーザーに対して強い訴求力が期待できます。

D2Cとは、「Direct to Consumer」の略で、「製造者がダイレクトに消費者と取り引きをする」という意味の言葉です。

UGCとは、「User Generated Content(ユーザー生成コンテンツ)」の略で、企業側ではなく消費者であるユーザーによって制作・発信されるコンテンツを指します。身近なUGC例としては、Instagramにアップされた写真・動画やツイートなどユーザーによるSNSへの投稿、ECサイトの商品レビューなどが挙げられます。IGCは、Influencer Generated Content(インフルエンサー生成コンテンツ)の略で、インフルエンサーによって作られる商品やサービス紹介のコンテンツです。自発的に投稿されるUGCと異なり、多くの場合は企業側からの依頼で制作されています。CGMは、Consumer Generated Media(カスタマー生成メディア)の略で、ユーザーによって投稿される情報で形成されるWebサービスです。Q&Aサイト、化粧品の口コミサイト、レシピ投稿サイト、グルメサイト、イラスト投稿サイトなどが該当します。

DMPとは、「Data Management Platform(データ マネジメント プラットフォーム)」の略で、簡単に説明すると「インターネット上に蓄積された様々な情報データを管理するためのプラットフォーム」のことです。

OMOとは、「Online Merges with Offline」の略で、日本語に直訳すると「オンラインとオフラインを併合する」という意味になります。もう少し具体的にいうと「ネット上とネット以外の店舗などの垣根を超えたマーケティング概念」と言われています。

CRMとは、「Customer Relationship Management(カスタマー リレーションシップ マネジメント)」の略で、日本語では「顧客関係管理」または「顧客関係性マネジメント」などと訳される。製品やサービスを提供する企業が、顧客との間に親密な信頼関係を作り、購入してくれた顧客をリピーターに、リピーターからファンになるような活動を行い、顧客と企業の相互利益を向上させることを目指す総合的な経営手法である。

EC市場をどう攻略するか? これが決め手!アフター・ウィズコロナ時代のEC市場にどう対応すべきか?!

ネット通販やECの今後について
講演の内容を抜粋で紹介します。

詳しくは15分の動画で解説しました。
https://www.youtube.com/watch?v=_rKU-Fn_7mM
EC市場をどう攻略するか? これが決め手! アフター・ウィズコロナ時代のEC市場にどう対応すべきか?!の続きはYouTubeメンバーシップで

EC市場をどう攻略するか? これが決め手!アフター・ウィズコロナ時代のEC市場にどう対応すべきか?!

①EC市場の移り変わり
 単独ショップからECモール(楽天・Amazon・Yahoo!)が主流へ
 ヤフオクからメルカリなど個人売買のCtoCが台頭
②ECショップの現状
 無料ネットショップ作成サービス(BASE・STORES)とは?
 黒船Shopifyの襲来とメルカリShopsが開始
③購買行動の変化
 Instagramなどソーシャルコマースが注目の訳
 コロナ禍で伸びるライブコマースとオンライン接客
④プラットフォームの進化
 GoogleとAmazonによる消費者の奪い合い
 人工知能AIやIoTによる見えない敵との戦い
⑤ECショップの今後
 キャッシュレス決済の導入による実店舗の逆襲
 これからECショップが生き残る秘訣とは?

今回は、特別に当日のレジュメ60ページと
セミナー映像・音源1時間32分をセットにして
さらにSkypeコンサル1時間つきで販売します。
https://yokotashurin.net/items/62627696be482f6cfd4efe9d

★ご購入いただきますと、レジュメのダウンロード
ページが開きます。セミナー映像につきましては、
レジュメの表紙にYouTubeリンクを貼ってます。

★Skypeコンサルを希望される際は、以下より
希望日時を申請ください。改めて調整の連絡します。
https://yokotashurin.net/inquiry

以下の画像をクリックすると5000円(税込)で購入できます。
https://yokotashurin.net/items/62627696be482f6cfd4efe9d

このセミナー1時間32分にも及ぶ映像は
ネットビジネス研究会のムービー会員
月々2,990円(税込)でフリー見放題です。
https://www.facebook.com/groups/enspire.be/permalink/5155353251224310/

ECやネット通販のセミナーや講演依頼は
以下のリンク先より、よろしくお願いします。
https://yokotashurin.com/request

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

横田 秀珠のアバター 横田 秀珠 (新潟)公立長岡造形大学 情報リテラシー論 講師

ネットビジネス・アナリスト。未経験のIT企業に就職し、たった3年で独立し、2007年にITコンサルタント会社のイーンスパイア(株)を設立し現在に至る。All About ProFile全専門家で全国1位のコラム評価を獲得した実績を持つ。全国で年間200回を超える講演も行う。