MENU

LINE公式アカウント友だち登録はこちら↓

友だち追加数
ブログ毎日更新中
過去に投稿した記事

セミナー&講演テーマ

YouTube USTREAM 動画販促術
ソーシャルメディア活用術
ホームページ成功事例100連発
最新のSEO対策
初めてのIT販促

その他の業務

コンサルティング
ネットビジネス研究会
教材の販売
マスコミ取材実績
執筆実績
私たちも横田氏を推薦します

講演・音源:現金派?キャッシュレス派?まちなかキャンパス長岡

講演・音源:現金派?キャッシュレス派?まちなかキャンパス長岡
  • URLをコピーしました!

LINEで更新通知を受け取れます

市民講座は、採算度外視で
スケジュール合えば受けたい
イーンスパイアの横田です。
http://www.enspire.co.jp

年配の方ばかりですが頑張った😊

さて、本題です。

あなたは現金派?キャッシュレス派?で
まちなかキャンパス長岡で講演しました。
https://www.machicam.jp/course/2020/cafe10-03.html
講演・音源:現金派?キャッシュレス派?まちなかキャンパス長岡
https://www.machicam.jp/course/lecturer/yokota-syurin.html
講演・音源:現金派?キャッシュレス派?まちなかキャンパス長岡

その冒頭15分の音源を公開しました。
https://youtu.be/ReSQTtRlKwo

続きを聞きたい方は以下を参考に(笑)

マイナポイント事業セミナー教材

この教材のセミナー冒頭15分を公開↓
https://www.youtube.com/watch?v=XIQkIPGbus4

マイナポイント事業のセミナー説明文

2019年10月に消費税増税10%と共に始まった「キャッシュレス・ポイント還元事業」により、QRコード決済を中心としたキャッシュレス決済の利用が激増しています。2020年6月で「キャッシュレス・ポイント還元事業」が終わる前に、しっかりと販促して活用すべきです。また「マイポイント事業」が始まる2020年9月までどのように盛り上げて繋げて行くかも重要になってきます。また「マイナポイント事業」は、マイナンバーカードと連携するため不安になる方も多いと思われますので、中小・零細事業者としても払拭してもらえる知識を身につけておく必要があります。流行に乗り遅れないように、初心者でも分かりやすいように解説します。いち早く学びましょう。

マイナポイント事業のセミナータイトルとカリキュラム

マイナポイント事業で加速する!キャッシュレス決済セミナー
・この1年で変わったキャッシュレス決済の現状とは?
・6月で終わる前にポイント還元事業で実践すべきこと
・9月から新しく始まる「マイナポイント事業」とは?
・マイナンバーカードとの連携で注意すべきことは?
・キャッシュレス決済とSNSを連携して売上UPの秘訣

今回は、特別に当日のレジュメ80ページと
セミナー映像2時間31分をセットにして
さらにSkypeコンサル1時間つきで販売します。
https://yokotashurin.net/items/5e247ca1fa03d743039d97b4

★ご購入いただきますと、レジュメのダウンロード
ページが開きます。セミナー映像につきましては、
レジュメの表紙にYouTubeリンクを貼ってます。

★Skypeコンサルを希望される際は、以下より
希望日時を申請ください。改めて調整の連絡します。
https://yokotashurin.net/inquiry

以下の画像をクリックすると5000円(税込)で購入できます。
https://yokotashurin.net/items/5e247ca1fa03d743039d97b4

このセミナー2時間31分にも及ぶ映像は
ネットビジネス研究会のムービー会員(月々3000円)はフリー見放題です。
https://www.facebook.com/groups/enspire.be/permalink/2959322800827377/

マイナポイント事業の講演依頼は
以下より、よろしくお願いします。
https://yokotashurin.com/request

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

横田 秀珠のアバター 横田 秀珠 (新潟)公立長岡造形大学 情報リテラシー論 講師

ネットビジネス・アナリスト。未経験のIT企業に就職し、たった3年で独立し、2007年にITコンサルタント会社のイーンスパイア(株)を設立し現在に至る。All About ProFile全専門家で全国1位のコラム評価を獲得した実績を持つ。全国で年間200回を超える講演も行う。